ヨガって種類があるの?ビクラムヨガってなに?
実はヨガにはたくさんの種類と流派があるのです。
そこでハリウッドセレブや著名人の愛好家が多い話題のビクラムヨガについて、ヨガとの比較をまじえてご紹介します。
いまさら聞けないヨガってなに?簡単ヨガ解説!
ヨガはどんなもの?ヨガ初心者には健康法?体が柔らかくなる運動?などなど、漠然としたイメージはあるものの、よくわからないものですよね。
もともとインドで僧侶たちの修行のひとつとして考え出されたものです。
現在普通にヨガと呼ばれるものは、ハタヨガになります。
運動量は少なめでポーズと呼吸法で、心と体のバランスを保つことを目的としたヨガになります。
ビクラムヨガとホットヨガの違いはなに?
マドンナ、レディ・ガガ、ミランダ・カーなど、海外セレブにも愛好家が多いビクラムヨガ。
美しい体はビクラムヨガでつくられているんですね!
では、基本のハタヨガ、ビクラムヨガ、ホットヨガの違いとは何でしょうか?
簡単にご説明します。
ハタヨガが比較的運動量が少ないのに対して、ビクラムヨガとホットヨガは運動量がかなりUPします。
更に、一番の違いが、室温が高いということです。
ヨガ教室で若干の違いがありますが、大体室温40度、湿度60%で高温多湿の状態でおこなうヨガのことを言います。
ビクラムヨガは、インド出身のヨーギーであるビクラム氏が日本で考案しました。
温めた室内でハタヨガのポーズを中心に、26ポーズを90分でおこなうプログラムです。
ホットヨガは、ビクラムヨガがアメリカで発展し、ネイティブアメリカンの精神をプラスさせたものになります。
おすすめのヨガは?体と相談することが大切!
まずは、基本のハタヨガが運動量も少なく初心者向けで、入門的にはおすすめできます。
体力に自信があったり、ダイエット効果をもっと実感したいときは、ビクラムヨガかホットヨガを選んぶのも良いかもしれません。
ビクラムヨガは90分のトレーニングで、ホットヨガは各教室で若干の違いがありますが、だいたい60分のクラスが多いようです。
よりハードなものがビクラムヨガとなり、自分自身の体力と相談しながら選んでいくことが大切だと思います。
ヨガでハリウッド的美ボディ!心と体のバランスを整え美しく変身!を目指して頑張ってください。
【関連記事】
空中ヨガで新感覚!セレブもハマってる体幹トレーニング法