10月中旬からいきなり寒くなり、冷たい飲み物を飲む機会も減ってきましたね。
やっぱりカラダを芯から温めるには、ホットドリンクを飲むに限ります!
でも、プロテインをホットで飲むイメージってあまりないですよね。
しかも、温めると効果がなくなるという噂まで…!
そこで今回は、”フレッシュプロテインをホットで飲んでも良いのか?”という点について、徹底的に調査してみました。
この記事の内容
フレッシュプロテインをホットにしてもいい?
プロテインには、いくつか種類があります。
種類によって、熱に強いプロテイン、熱に弱いプロテインがあるのです!
フレッシュプロテインに配合されているのは、ホエイプロテインとソイプロテイン。
実は、ホエイプロテインは熱に弱いと言われています。
70度にもなると、固まってしまい、吸収率が低くなってしまうのです。
ホエイプロテインを温めた場合の限界は、人肌程度。
人肌とは、35〜37℃のこと。
ぬるま湯程の温かさですが、プロテインの効果と温かさの両方を取るなら、この温度がベストでしょう。
ソイプロテインは比較的熱に強いので、ホエイプロテインに注意していれば、問題はありません!
つまり、”フレッシュプロテインをホットにしてもいい?”という質問に対しては、『人肌程度まで温めてもいい』です!
おすすめ!フレッシュプロテイン✕ホットドリンク
2種類の味、ベリー味・グリーンアップル味は、それぞれ何と合わせると、美味しくなるのでしょうか?
ベリー味✕ホットミルク
1番人気のベリー味✕牛乳。
これは想像できそうですね!
実際に作ってみたところ、いちごミルクの味はそのままで、甘さがプラスされた感じになりました♪
グリーンアップル味✕ホットヨーグルト
グリーンアップル味は、爽やかな味を残すために、ダイエットにも効果があると言われているホットヨーグルトがおすすめです!
プレーンな味のヨーグルトだと、どうしても飽きてしまいがちですが、フレッシュプロテインを混ぜれば、美味しく続けられます♪
フレッシュプロテインをホットで飲んだ感想
すでにフレッシュプロテインのホットを試していた方がいました!
感想を聞いてみましょう!
普段から飲み物はホットなのですが、プロテインをホットで飲むという発想はありませんでした。
でもさすがに10月になって、冷たいプロテインを飲むのが苦痛になってきたので、人肌程度に温めて飲んでみることにしたんです。
ダマになったり、味が変わったりすることはなく、美味しく飲めて驚きました!
温めすぎると吸収しにくいみたいなので、「ちょっと温かいかな?」くらいの温度で飲むようにしています。
北澤 有希(27)
冷たい飲み物だとお腹が冷えてしまうので、秋頃からプロテインダイエットは一旦やめようかな、と思っていました。
でも、温めても問題ないと知ったので、続けることにしました!
唯一継続できているダイエットなので、良かったです(笑)
田崎 実可子(28)
温めるとプロテイン独特の臭みとか、豆っぽさが強くなるって話も聞きましたが、そんなこともなく、普通に飲めます。
むしろリラックス効果がプラスされたのか、よく眠れるようになれた気がします(笑)
ベリー味を牛乳と混ぜて温めるのが1番お気に入りです!
平山 邦子(32)
ホットフレッシュプロテインで冬を過ごそう!
”フレッシュプロテインをホットで飲んでも良いのか?”について詳しく調べた結果、『人肌程度まで温めると良い!』という答えが出ました!
「寒いからプロテイン飲めない…」
「冬はプロテインダイエットやめようかな…」
と少しでも考えていた方は、ぜひ1度温めて飲んでみてくださいね!