女性の一大イベント、出産。第一子の出産から1ヶ月、まさしく私は育児に大忙しでした!!抱っこ・授乳・寝かしつけ・自分の睡眠・家事もろもろで1日はあっという間に過ぎてしまいました。そして気になるのは、体型のおそろしい変化!!
なかったはずの腰周りについた肉っっ!!ズボンの上に乗る肉。ああにくらしや〜〜・・・このお肉なんて言ってても消えてはくれず(泣)そんな中で幼い娘が寝てから夜中にたくさんの産後ダイエット情報を探しましたよ〜
産後ダイエットしたい!お肉を消したい〜とお悩みのあなた。私が調べたダイエット方法とポイントをご紹介します!
この記事の内容
- 産後ダイエットしたい・・・けど時間ない!どうすればいいの?
- 母乳育児ダイエット
- 意識的に美味しい母乳を作ろう
- 日常生活運動ダイエット
- 出産後に早めにダイエットに取り組もう
- 日常生活の意識を少し変えてみよう
- ヨガダイエット
- バランスボールダイエット
- ムダを省きたい・・・少ない時間でダイエットを効果的に成功させるには?
- 産後ダイエットを始める時期
- 栄養バランスを考える
- 朝の食事が大切
- 体を冷やさないようにしよう
- 運動しすぎない
- 特選美人すっぽん、どんなものなの?体に影響は?
- すっぽん
- 黒のパワー(黒ショウガ、黒ゴマ、黒こしょう、発酵黒玉ねぎ、発酵黒にんにく)
- 64種類の野草発酵酵素(ヨモギ、ハトムギ、ドクダミ、高麗にんじん)
- 産後ダイエット、私が成功したわけは・・・
- 特選美人すっぽんはいくら?カンタンに買えるの?
産後ダイエットしたい・・・けど時間ない!どうすればいいの?
生まれたばかりの小さくてかわいい赤ちゃん・・・。もう心配で心配で目が離せず毎日は過ぎてゆく・・・な毎日のママさんも多いはず!せめて、時間を見つけて楽に痩せられたら、芸能人はどうしてママでもスリムなの?ってなります(ノД`)芸能人のダイエット方法も参考になるものはあります!
でも私たち一般のママには、敷居が高い方法もあります。環境がかなり違うと思いますし。また授乳などをしている人も多いので、ただ体重だけを減らすような安易なダイエットは母体にとってみても、子供にとってみても良いダイエット方法といえません。体のバランスを崩したらおしまいです・・・
私は先輩ママからの失敗談を聞き、無理なく継続して続けられる、自分にぴったりの産後ダイエットを見つけることが、1番いいと知りました。また、ダイエットに取り組む時期も大切です。家事や子育てをしながらでも、継続して長く続けられる、自分にあった産後ダイエットを見つけるのが近道。
産後ダイエットがしたいとあくせく調べるなかで見つけたダイエット方法をご紹介します♪ぜひ参考にしてください。
母乳育児ダイエット
実は、母乳育児をしているママは、比較的簡単にダイエットに成功するんです♪第一子妊娠の際15kgも体重が増えたというタレント・木下優樹菜さんも実践されたそうです。
意識的に美味しい母乳を作ろう
母乳はお母さんの体の中で、お母さんの食べたものをベースにできています。そたとえば、お母さんが糖分や脂分を多く含んだケーキや揚げ物などを食べたあとの母乳はねっとりして味も美味しくないので、赤ちゃんのイヤがるもの。
逆に、野菜中心の和食を主体として食べているお母さんの母乳は、サラサラして美味しく、赤ちゃんもどんどん飲んでくれます。お母さんのおっぱいが美味しいと、赤ちゃんがおっぱいをたくさん飲んでくれるので、体重も落ちやすくなるってわけ。バランスのいい食事は健康にもダイエットにもイイ!
日常生活運動ダイエット
出産後から徐々にスイミングや軽いエクササイズなどの有酸素運動などをすると健康的なダイエットができます。しかし、育児に追われて家事がなかなか上手く進まないし、子供を置いてスポーツクラブに通える人は、ほとんどいないと思います〜
ただ、体重を落としたり、出産で一度大きく開いてしまった骨盤を締めるには出産後すぐが一番イイ。骨盤にゆがみがあると、太りやすくなってしまいます(*_*)
出産後に早めにダイエットに取り組もう
骨盤が閉まっていくのは産後10日前後からなんで専門家に骨盤矯正のための施術をしてもらうのがベストなんでしが、現実には施術に通える人はほとんどいないでしょう・・・
しかし、開いた骨盤をそのままの状態にしておくと開いたままで固くなってしまいますので、このタイミングを逃さずにカンタンにできる運動だけでも意識してやってみましょう!
日常生活の意識を少し変えてみよう
例えば、椅子に座る時も浅く座って、背筋を伸ばして座ってみるといいでしょう♪骨盤が閉まり易い時期でもあり、逆にもっと開くキケンもあります(匕ィイ〜〜)足を組んだり、あぐらを組んだり、足を斜めに座っていると骨盤が歪むので気をつけよう!これ、私のクセなんですが(笑)、気をつけます!
骨盤を正しい位置に戻すには、立ったときに足を肩幅に開いて腰で円を描くように回してみましょう。出産でお腹周りの筋肉も伸びきっているので、できるだけお尻の穴を締めるように意識したり、内臓を引き上げるようにイメージして立ったり、子供と遊んでいる時などに軽く腹筋を使った運動をするといいですね。
産後の骨盤を締めるためのベルトなども市販されているのでオススメです。
ヨガダイエット
DVDも発売されていますので、自宅でやってみるといいでしょう♪ヨガのポーズの中にはかなりきついポーズもありますが、産後のダイエットですので無理なポーズは省いて、育児の合間の短時間にでもやってみると効果的!
バランスボールダイエット
大きなゴム製のボールを使って座ったり、乗ったりしてバランスを取りながら行うエクササイズ。これも自宅でできますし、バランスボールもスポーツ用品店に行けば簡単に手に入ります。
バランスボールの教室も最近ではよくありますし、もし通うのが無理でもDVDなどがボールに付属されているものもあるので、取り組みやすい運動です。
バランスボールは、出産において弱ったインナーマッスルを鍛えることには非常に効果的なんです。運動の方法が分からない場合も単にイス代わりに座っているだけでも色々な部分の筋肉を使えるので、血のめぐりが良くなり、冷えや腰痛対策、疲労回復などの幅広い効果が期待できます♪
ムダを省きたい・・・少ない時間でダイエットを効果的に成功させるには?
いろいろなダイエット方法を紹介してきましたが、タイミングに気をつけることでより効果が期待できます。ダイエットを始める時期、食事などのポイントも調べてみました。
産後ダイエットを始める時期
産後すぐは母体の体のダメージも大きいので、産後1ヶ月ほどは、ムリな食事制限などはしないようにしましょう。体重は、出産後1年間くらいで元の体重に戻るように徐々に落としていきます。また、お腹のゆるんだ筋肉を引き締めるには、産後6ヶ月頃までの運動が大切です。慣れない育児で時間もいっぱいいっぱいだと思いますが、出遅れないように時期も見ていくと良いでしょう。
栄養バランスを考える
ダイエットも大切ですが、産後の体を元の状態に戻すことが一番です。栄養バランスを考えた食事を3食しっかり食べましょう。カロリーをむやみにカットするのは逆ストレスになって逆効果です。食事ではしっかり栄養を摂り、おやつなどの間食を控えるのがよさそう。
小腹が空いたときは、小さいおにぎりを食べるなどして工夫するのがオススメ♪
朝の食事が大切
3食きちんと食事することが基本ですが、量ですと朝の割合を多くするのがいいんです。朝は炭水化物もしっかり食べるようにし、昼や夜は、朝よりも減らしていきます。
ふつうのダイエット方法でも言われますが特に夜遅くに夕食を食べたり、間食するのは脂肪がたまりやすくなります。もちろん、油分を多く含んだものや揚げ物は控えめに。私も若いころはやっていましたが、今はカロリーが高い物をどうしても食べたくなったら朝か昼に食べてます。
体を冷やさないようにしよう
体の代謝が上がると体の脂肪が落ちやすくなります。体の冷えは代謝を悪くしますので、体をなるべく冷やさない、冷たいものを飲まないで、温かいものを飲んだり
体を温めましょう。
夏の暑い時期でも、できるだけ温かいお茶か白湯をゆっくり飲んで汗をかいたほうがいいそうです。
運動しすぎない
ダイエットといえば運動ですが、産後のダイエットには激しい運動はなるべく避けたほうが良いとのこと。産後の体は思った以上に疲れています。体をいたわってあげましょう。
ここまでいろいろな方法を書いてきましたが、私はすべてをやったわけではありません。もともとそれほどマメでもないし、バランスを整えるのも運動も早い段階でめんどくさくなります(笑)そこで私が運動とともに使用したのがダイエットサプリ、特選美人すっぽんです!!
特選美人すっぽん、どんなものなの?体に影響は?
特選美人すっぽんは、天然の成分を含んだダイエットサプリ。天然の成分のため
妊娠中のママでも飲むのは大丈夫だそうです(不安な方は病院に相談されることを
オススメします!)。その成分はどんなものか?見ていきましょう♪
すっぽん
すっぽんはよくダイエットサプリに使われていますね〜高級食材でもあり、中国の皇帝に愛された美女・楊貴妃も美容のために食べていたとか。私、実は本物のすっぽんを見たことがありません(笑)
すっぽんの栄養ですが、美肌に効くコラーゲン、筋肉の回復を助けるアミノ酸、ビタミンやミネラルを含んでいるとのこと。アミノ酸で筋肉を回復すると、筋肉がつき、脂肪燃焼効果が高まります。ただし運動をすることで効果を発揮できるということ。ビタミンやミネラルは、代謝をアップしたり疲れを回復するのにお役立ち♪
軽めの運動は必要ですね〜また特選美人すっぽんに使われているすっぽんは皇室御用達の栄養たっぷりなすっぽん。今では台湾産のすっぽんを使ったサプリもあるそうです。台湾産と国産のすっぽんでは、環境や育て方、水、エサなどに大きな違いがあるので、よく見ていく必要がありますね〜
皇室御用達のすっぽんは、明治から続く、老舗の服部中村養龜場(静岡県)で自然な環境の中大切に育てられたすっぽん。4年ほどかけてたっぷり栄養を与え、冬眠もとるので脂がのり、栄養価が高いのが特徴です。
黒のパワー(黒ショウガ、黒ゴマ、黒こしょう、発酵黒玉ねぎ、発酵黒にんにく)
ダイエットの特集に組まれていたことがありましたが、一般的に白い食べ物より色の濃い食べ物のほうが、栄養価が高くヘルシー。白砂糖よりも黒砂糖、白米玄米や黒米、小麦より全粒粉。カリウムやカルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルや食物繊維などを多く含むものも多く、満腹感が得やすいのがうれしいです♪♪
特選美人すっぽんでは、ふだん取りにくい黒のパワー、黒ショウガ・黒ゴマ・黒コショウ・発酵黒たまねぎ・発酵黒にんにくを配合しています♪
64種類の野草発酵酵素(ヨモギ、ハトムギ、ドクダミ、高麗にんじん)
野草は、昔から薬として愛用されてきました。強い生命力が注目されていたんです。また多種類の野草を入れる事で、それぞれの栄養やミネラル類を少しでも多く私達の体内に取り入れることができるとか。
また、腸内を整えて、お通じが良くする効果があります♪デトックス効果がバツグン!その他、満腹中枢を刺激したり、免疫力を高める効果も!美と健康にうれしい♡
産後ダイエット、私が成功したわけは・・・
ここでは、私が産後ダイエットに成功した方法をお伝えします。私の産後ダイエットは、2ヶ月くらいたってから始めました。すでに生後1ヶ月を過ぎてから、赤ちゃんの体調や天候が落ち着いていたので、ウォーキングやお散歩に出かけていました。
産後ダイエットをすると決めてからはベビーカーを押すときもお腹に力を入れ、お尻を引き締めて大股で歩いてみたりしました。これだけでも体幹を鍛えダイエットになります。そして朝は5:00に起き、特選美人すっぽんを飲んでから軽くヨガやダンスをやりました。アミノ酸は運動することで効果が発揮できるのでそのほうがいいと思ったんです。
脂肪がなくなってスリムになるのを想像しながら!!(笑)想像も大事です!また、部屋にはスリムなモデルさんの写真を貼ったりしてモチベーションをあげました。月1kgペースでしたが、痩せていくことができたんです。産後6ヶ月からは脂肪が落ちにくくなるというのでその前にダイエットをするのがオススメです。
ヨガもダンスも続けると、体が覚えてくるので歯磨き中に軽くポーズを取ったり、
振りをやったり(笑)慣れないうちは恥ずかしいかもしれませんが、こうやって習慣にしていくとダイエット意識も高まりますよ^^
また、ダンナや実家のご両親にたまには頼ってみるのがいいです。ダンナが休みの日には、子どもを任せて友達と遊びにも行きましたね〜慣れない出産と育児で女性はただでさえ、ストレスだらけです。たまには頼ったってバチは当たりません(笑)
特選美人すっぽんはいくら?カンタンに買えるの?
皇室御用達のすっぽんを使っている特選美人すっぽんですが、果たしていくらになるんでしょうか?しばらくは、忙しかったり、働けなかったりで安く、簡単に手に入るのが理想ですよね!?特選美人すっぽんは、まず公式サイトでの注文のみで扱っているということです。通常価格が4500円(税込)+送料800円。
このほかにトクトクコースというものがあります。初回は500円(税込)で、2回目以降からも3980円(税込)になるというもの♪ずっ〜と送料無料になるのがうれしい!ただ、4回目までの継続が必要になります。公式サイトでチェックしてみてくださいね〜