みなさん、足の臭いは男性と女性、どちらが強いと思いますか?
おそらく大半の人が「男性の方が臭いが強い」と回答するのではないでしょうか。
しかし、その認識は間違っているのです!
「足の臭い」に女性は要注意!
意外と知られていないのですが、足の臭いは女性の方が圧倒的に強いという事実…!
それを知らない世の中の男性は、女性の足は臭わない!臭うはずがない!と美化してしまっている方も多いんだとか…
靴を脱いだら足がクッサ~!なんてことになったら…イメージダウンは確実です…!
どんな対策をすれば解決するの?
足を洗って清潔に
ここで使うのは、「殺菌効果が強い固形石けん」または「素足専用のシャンプー」で洗ってください。
保湿成分が多いボディシャンプーを使うと、必要以上に保湿されてしまい靴の蒸れにつながってしまいます。
足の古い角質を落とす
汗と一緒に流れ落ちる古い角質を細菌が分解することであの臭いが発生してしまうのです。
日頃から足専用のシャンプーなどを使って足全体の古い角質をしっかり減らしておけば、臭いを抑えることができます!
軽くマッサージするように擦るだけでよく落ちるので、力を入れずに角質を取ってあげましょう。
ですが、足が蒸れると古い角質がどんどん脱落していって、細菌による分解が一気に進みます。
そうなると、臭いは更に強くなってしまうので、蒸れには十分ご注意ください!
靴を3足以上持つこと
靴を清潔にするために必要とされる時間は、少なくとも2日間!
「1足しかないから…」と同じ靴を履き続けると、靴の湿気が抜け切ることができず、臭いの原因となってしまうのです。
靴は1日使ったら2日間はお休みさせましょう。
それを実行するためには、最低でも3足は必要になってきますね。
【関連記事】
落ちない&よれないベースメイクの作り方!汗だくでも大丈夫♪
イチオシウォータープルーフマスカラはコレ♪泣いてOK!汗かいてOK!
夏の大敵「汗」には制汗剤! 使用には十分気をつけた方が良さそう?