「口紅を塗ってない状態のメイクだと、唇がくすんで自信がもてない…!」
「すっぴんだとやけに血色が悪い…!」
などすっぴんの唇の色に悩む女性は意外と多いもの。
血色の悪いくすんだ唇になる理由は様々で、その原因によって対処法も変わってくるのです。
この記事の内容
なぜ唇の色がくすむの?
唇の色は皮膚の厚さやメラニン色素の量によって決まるのです。
唇の血行不良
唇が赤いのは皮膚がうすいために透けてみえる血の色のため。
血流が悪いと血液自体の黒ずみから、唇がくすんだ色となるのです。
メイク落としの際の摩擦
メイクを落とすときに、ゴシゴシと摩擦を与えてこすることも、摩擦により唇に色素沈着を起こしてしまいます。
日焼けによる色素沈着
日焼けによる乾燥やダメージなども色素沈着を起こす原因に。
喫煙
たばこによるニコチンも色素沈着へつながります。
血色の良いすっぴん唇になろう♪
赤ちゃんのようなツヤのある血色の良い唇になりたいあなたは必見!
まずは唇すっぴん美人になるためにやってほしいこと
・あまり唇をなめない
・口紅を落とす時こすらずオイルなどで浮かせて落とす
・常に健康を意識して心と身体の状態を良好に
リップクリームの塗り方
リップクリームを塗るときは横に塗りがちですが、縦のしわに合わせて塗り込むように。
血色の良い唇を作るためのメイク前のマッサージ
メイクの前に3本の指を使って唇をピアノを弾くようにタッピングしてみてください。
1分ほどで血行が良くなり自然なピンク色の唇に☆
寝る前の保湿も忘れずに
特に効果的なのが“はちみつ”。
はちみつをたっぷり唇に塗り、ラップで覆い5分ほどおくだけの唇パックもおすすめ。
ちょっとした毎日の唇のケアと、くすみの原因を意識的に気をつけて、
あなたもすっぴんでも自信が持てる赤ちゃん唇を手にいれてください♪
【関連記事】
乾燥してないのに唇がガサガサ…どうしてガサガサしちゃうの?
リップをジューシーカラーにシフト!とことんラブリーに攻める♪