5月に入り夏が近づいてきましたが、徐々に気になり始めるのが二の腕。
ヨガのポーズをすれば、暑い夏でも嫌な汗をたくさんかかずに二の腕痩せできますよ♪
腕を引き締める板のポーズ
最初にご紹介するのは「板のポーズ(プランク・ポーズ)」と呼ばれるエクササイズ。
手順としては最初に両手を肩幅に広げ、四つん這いになったら「腕立て伏せ」をイメージして足と腕をまっすぐ伸ばします。
このときお尻と頭が落ちすぎないように注意して、ポーズを調整していきます。
あとはその状態で腹式呼吸で深めの呼吸を複数回行っていきましょう。
板のポーズと呼ばれるこのエクササイズは腕と手首を鍛え、血液の循環促進に効果があります。
板のポーズは手首に負担がかかりやすいエクササイズでもあるため、最初は無理をせず徐々に回数を増やしていくと良いでしょう。
バストアップにもなる二の腕ダイエット
続いてご紹介するのは二の腕を鍛えることでバストアップになるという、一石二鳥のヨガポーズです。
方法は簡単で、まずは両手を胸の横に置いて身体を支えながらうつぶせになります。
それから爪先を立てて両手でバランスを取るようにし、上体を反らしていきます。
この状態をキープしながら深呼吸を5回行いましょう。
目安として、まずはこれを一日3セットから行ってみましょう。
暑くなると気になり始める二の腕。
春から夏にうつり変わるこのタイミングに、準備を整えてみるのはいかがでしょうか。
【関連記事】
今年の夏こそ水着が着たい!たぷたぷ二の腕の解消法