サブウェイダイエットが注目を浴びるようになったワケは?
ファーストフードなのにダイエットに向く理由とその方法とは。
サブウェイはオーダーメイド式
メニューを決めた後、パン+野菜+ドレッシングをお好みで自由に組み合わせることができます。野菜の増減やドレッシングの量を調整できるため、ダイエットに適したサンドイッチをカスタマイズできます。
野菜がたっぷり摂れる
野菜をなかなか摂る機会がなくても、サブウェイに行けばたっぷり食べることができます。基本的に野菜はレタス、トマト、ピーマン、オニオン、ピクルス、オリーブ。利用者の内なんと70%が「野菜がとれる」という理由でサブウェイを選んでいるという統計も出ています。
サブウェイダイエットのルール
ルールは2つだけです。1つは、朝晩の体組織&消費カロリーをチェックすること。もう1つは1日1食をサブウェイのサンドイッチを食べる生活を1ヵ月続けること。メニューは何でもOK!
サブウェイダイエット経験者曰く、腹八分目でも満足するようになり、胃もたれしにくくなったとか。途中停滞期がきても諦めずにダイエットをした結果、体重&体脂肪どちらも減ったという結果になりました。
人気メニューレギュラーサイズのカロリー
人気No.1の「えびアボカド」490円 321kcl
人気No.2の「BLT」 410円 326kcl
カロリーが最も低い「ベジーライト」 300円 219kcl
カロリーが最も高い「たまご」 390円 389kcl
一番カロリーが高くでも400kcl以下という嬉しさはサブウェイならでのもの。
ゆっくり味わって食べれば満腹感を味わえること間違いなしです。
【関連記事】
野菜中心の栄養満点レシピでヘルシー美人に♪