理想な脚というと、余分な脂肪のない引き締まった立体感のある脚。
立体感のある脚をつくるには、筋肉が必要なのです。
とはいってもただたんに筋肉質にムキムキにするのではなく、バランスよく必要なところに筋肉をつけ、立体的にしていくのがポイント!
脚に立体感を作るエクササイズ
太ももの内側
1.肩の下に両肘を床につき、下の脚はまっすぐ伸ばし、上の脚は膝を曲げて床につきます。
2.まっすぐ伸ばした下の脚をゆっくり床から浮かしていきます。
このとき、太ももの内側で空気を押し上げるイメージで行いましょう。
3.反対側の脚も同様に各10回行います。
太ももの前側&裏側
1.横向きに寝て、上の腕を胸の前に置き、下の腕に頭を乗せます。
2.下の脚は床におろしまっすぐ伸ばし、上の脚はつま先を伸ばした状態で垂直にあげていきます。
3.伸ばしたつま先をかかとを突き出すようにしながら伸ばした下の脚に合わせるように下ろしていきます。
4.テンポよく、この動きを10回行い、反対側の脚も同様に行います。
太ももの横側
1.肩の下に肘をつき、まっすぐ両脚を伸ばした状態から、骨盤幅に上の脚を開いて斜め45度後ろにひきます。
3.この動きを10回行います。
脚全体をシェイプ
1.肩の下に肘をつき、両脚をまっすぐ伸ばします。
2.伸ばした脚の上の脚を骨盤幅に開き、かかとを突き出します。
3.かかとを突き出した上体のまま、脚を体の前に振りだします。
5.1〜4の動きを10回行います。
これからの露出が増える季節に、ただ細いだけでなく適度な筋肉のついた立体的な脚を目指してくださいね♪
【関連記事】
足首は痩せられる!毎日続ける足首エクササイズ