有名な大手雑貨屋さんでも人気の商品だと言われているホホバオイル。オーガニック志向の人を始め、ホホバオイルは様々な場所で用いられているほどオイル類の中でも有名ではないでしょうか。
ホホバオイルって?
ホホバオイルとは、アメリカのアリゾナ州に存在する「ホホバ」という植物の種子からとれる黄金色のオイルのことです。元々先住民族が“金の液”と呼んでいたくらいの効能があるため、肌や髪、色々な目的で使用していたと言われています。
「ワックスエステル」という人間の肌にも含まれる成分を含んでいるそうで、それは水分を逃がさないので保湿などの効果が高いようです。
ちなみにホホバオイルは黄金色であり、透明ではないということに注意した方がいいそうです。
どんなことに効果があるの?
元々「ホホバ」にはアミノ酸、ミネラル、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE(天然トコフェロール)を豊富に含んでいます。そのため抗酸化作用、保湿効果などにとても優れているオイルであり、『キングオブオイル』とも言われています。そのため、肌の乾燥や荒れ、ニキビ、ドライヘア、アンチエイジングに効果があると言われています。
先住民も、ホホバオイルを傷の治療や肌の乾燥防止、やけど、湿疹の治療に使用していたそうです。
使用上の注意点
肌のトラブルに効果があるとはいえ、ホホバオイルは皮脂の組成とは違うため、ホホバオイルだけを使用するのは少し誤解があると言われています。
本来わたしたちの肌は皮脂によって守られています。そのため常在菌がうまく生息できているそうです。
また、肌は新陳代謝が必要です。単に油を塗るだけでは、皮膚の組織の水分が蒸発せずに溜まってしまい新陳代謝、つまり新しい肌に変わることができなくなってしまうようです。それによってかぶれが起きたりする可能性もあります。
ですが量に気をつければ様々なことに万能です。
程よい量で使用しましょう♪
【関連記事】
スクラブとオイルで肌磨き&保湿♪湯船で温まってから行うと効果◎