大人ニキビは、できやすい場所というのがあります。そして、繰り返し同じ場所にできるという性質を持っています。
しかも、できる場所により、それぞれ治し方が違うのです。
この記事の内容
部位別大人ニキビの治し方
頬
大人ニキビの原因と言われる、ストレスやホルモンバランスの乱れはもちろんのこと、頬のニキビのできやすい原因があります。
それは、油を使ったお菓子やチョコレート、揚げものを食べ過ぎることによって、できやすいニキビと言われています。
頬は、皮脂の分泌が比較的少なく、乾燥しやすい状態ですので、保湿をすることが重要です。
また、寝ている時に枕に密着しますので、枕カバーを清潔に保つことにも気を配りましょう。
あご
あごは、皮脂の分泌が多い場所ですので、一度できると治りにくく、繰り返しできることが多いです。
洗顔の際に洗い残しができたり、スキンケアでも、見落としがちな部分なのです。
ストレスや生活習慣の乱れなどにより、ホルモンバランスが崩れると、できやすくなります。
また、目につきやすい部分ですので、つい触ってしまったりして、雑菌が入ることも多いのです。
ニキビができている時には、洗いすぎは良くありません。
ニキビの周辺を優しく洗顔し、保湿ケアをしっかりとしていきましょう。
背中
背中にできる大人ニキビは、本人も気づきにくい為、かゆみを覚えてはじめて気づくということも多いでしょう。
汗疹に少し似ています。
その原因は、汗をかいた服を着続けることや、吸収性の悪い素材の服を着ていることが挙げられます。
また洗髪の時に、シャンプーやコンディショナーが、背中に流れてきて、そのままにしてしまうことも原因のひとつです。
髪を洗った後にも、しっかり身体を洗うようにしましょう。
その時には、あまりゴシゴシと洗うのはNGです。
乾燥もニキビの原因となります。
【関連記事】
またニキビができちゃった…そもそもどうしてニキビが出来るの??