暖かくなるにつれ、徐々に汗が気になる季節になってきました。
ただでさえ気になる汗のニオイですが、運動不足が続くとニオイが強くなると言います。
そこで今回は運動不足だと何故ニオイが強くなるのかと、解消する為の簡単な運動や食品をご紹介します。
運動不足によって汗のニオイが強まるワケ
普段あまり運動をしていない方が汗をかくと、通常よりもアルカリ性の強い汗が出るため細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。
また、運動不足によって筋肉も衰えてしまうため、運動を始めると筋肉に乳酸が溜まりやすくなるのでニオイの元になります。
これらの原因が重なって、あの嫌な汗のニオイに変わっていくのです。
ニオイ解消に役立つ運動方法や食品とは
汗のニオイを軽減できる運動方法
気になるニオイを解消するのに役立つ軽いストレッチ。
ウォーキングやランニングも良いのですが、急に激しい運動をするよりも「空気椅子」や「屈伸運動」などの軽いものから始めるのがオススメです。
汗のニオイを食品で解消するには
気になるニオイを食事で抑えるためには糖分や脂質を抑えることがポイントです。
それらを食事から少なくしたうえで、緑黄色野菜や海藻などを増やして「ビタミン」や「ミネラル」を多めに摂取しましょう。
いずれにせよ、運動不足は百害あって一利なしと言ってしまえるかもしれません。
汗ばむこれからの季節を工夫して乗り切っていきましょう。
【関連記事】
無臭で夜まで持つ!ソフトストーンタイプの制汗剤