スリミングで美しいボディラインを保つセレブの日常っていかにもストイックそうですが、彼女たちは一体どんな日常生活を過ごしているのでしょうか?
アンジェリーナ・ジョリー
タンパク質・フルーツ・野菜に軸をおいた食事。
砂糖は一切摂らなくて、炭水化物も出来るだけ控えているようです。
飲み物は基本的に水。式典でもアルコールは飲まず、水で過ごすという徹底ぶり。
食事は1日5~6回に分けて摂取しているとのこと。
この方法は、「小分けダイエット」と、よく言われていますね。
空腹による暴食を防いでくれるので、他のセレブも実践している人が多いです。
キャメロン・ディアス
鶏肉や牛肉など、タンパク質と野菜に軸をおいた食事。
カロリー制限もしていて、2000~2200カロリーまでと決めているそう。
3回の食事と3回の間食、計6回の食事に分けるのが、キャメロン流ダイエットといわれています。
水は1日最低1リットル摂取しているそう。そうすることで、便通も良くなるし、代謝も上がります。
間食にはプロテインシェイクも取り入れて、筋肉を保持することにもつとめているようですね。
レディー・ガガ
一時激太りしてしまった時に挑戦したのが「DASHダイエット」。
走って痩せるダイエットではなく、食事に重きを置いて行う方法です。
摂取カロリーをその人のライフスタイルに合わせて設定し、野菜やフルーツを毎日摂り、塩分の量は減らします。
ただ、アルコールは1日1杯。
外食は半分の量にすればOKというルールになっているので、過剰なストレスがかかりません。
マライヤ・キャリー
スープ・野菜・魚に軸をおいた食事。
これの他に、「パープルフードカラー・ダイエット」が有名です。
その名の通り、紫色の食材(ナス・紫キャベツ・紫カブ・ブルーベリー・プラムなど)しか口にしない期間を設けていたようです。
強い抗酸化力があることから、脂肪がつきにくく、美肌にも効果があるようです!
ミランダ・カー
朝食は必ず摂り、1日の初めから代謝アップを目指しています。
炭水化物は夜のみ抜くようで、朝と昼は摂取。
彼女は飲み物をよく飲むようで、グリーンジュース・ノニジュース・生姜やレモン入りの水・スムージーなど飲んでいるようです。
こうして見ると、結構取り入れやすい習慣も多いですね。
セレブの日常を真似してみたら、美ボディがGETできちゃうかも!?
【関連記事】
「緑茶」が海外ダイエッターたちの間で注目されている理由