今ダイエッターの中で、じわじわ話題となっている「60分キャンディ」を知っていますか?
大阪糖菓が2010年12月に発売した、その名の通り60分持続する日本一長持ちするキャンディなのです。
この60分キャンディの正体はいったい??
このキャンディの正体。もともとはなんと漁師さんのために作られたもの。
作業中竿を支えるため、両手がふさがり、その間飲食ができないということで、エネルギー源となるこの60分キャンディが開発されたのです。
一般のキャンディは水あめを使用しているのですが、このキャンディは特殊な大玉マーブルというキャンディなので、室温でも溶け出したり、劣化したりすることがないため、むきだしでポケットに入れていつでもなめることができるのも魅力の一つ。
直径3センチにもなる大玉マーブルで、黄色のレモン味と水色のサイダー味があり、漁師さんの間で長年愛用されています。
ダイエッターに人気の理由
漁師さんのために開発されたこのキャンディ、勉強や仕事中には、どうしても口さびしくなってキャンディを食べても10分程度で溶けてなくなってしまうのが通常のキャンディ。
しかし60分キャンディは60分も持続するということで、空腹も紛らわすことできるので、ダイエッターに人気となったのです。
ダイエットをはじめても、味が口の中からなくなるのはさみしく、どうしても食欲をおさえられない方は、是非、一度この60分キャンディを試してみてはいかがでしょうか。