食べることは大好きだけど、太っちゃうし…かと言って我慢してたらストレスで暴食しそう…。
そんなアナタに朗報!
実は、食べることで自然と痩せられる食材が身近にあるのです。
それぞれどのようなダイエット効果があるのか、そして効果はどれほどなのか、ご説明します。
食べるほど痩せるというマイナスカロリーダイエットとは
雑誌やテレビ番組などで特集され、話題になっているのがマイナスカロリーダイエット。
このダイエットは他の方法と少し変わっており、食べる際にカロリーを消費する「咀嚼」や「消化」「吸収」を利用したダイエット方法です。
つまり食べ物自体のカロリーよりも、食べることによる消費カロリーを上回らせることでダイエットにつなげるのです。
摂取するだけでダイエットになる食材とは
海藻
海藻には脂肪の原因ともいわれるコレステロールや糖質の吸収をゆるやかにする効果があり食物繊維も多く含まれるため、キャベツなどのサラダと組み合わせて前菜として食べることがオススメです。
セロリ
セロリ1本のカロリーはなんと5カロリーで食物繊維が非常に豊富なため、便秘改善にも効果的。
チョコレート食べるぐらいなら、このセロリをお菓子代わりに食べるというのも良いかもしれませんね。
りんご
デザートにもってこいのりんごですが、実は整腸効果があるため「食前」に食べることで脂肪燃焼を促す作用があります。
さらにりんごを咀嚼する際に多くのカロリーを要するため、ダイエット時にはありがたい果物なのです。
マイナスカロリーダイエットという「逆転の発想」から生まれた減量方法。
どんなダイエットでも効果が出ないという方、一度お試しされてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
プチプチ食感「もち麦」がダイエットに良い!
ポップコーンは低カロリー食物繊維豊富でダイエットにピッタリ!
スーパーフードって何!? ダイエットに取り入れたいスーパーフードあれこれ