パソコンなどのインターネット中心の生活がなじんでいる現代で、社会的な問題となっているのが運動不足による死亡率の上昇。
肥満よりも危険とされている運動不足で、死亡率が上昇しているその原因と運動不足解消のエクササイズをご紹介します。
運動不足によって死亡率が上昇している原因とは
運動不足によって上昇していると言われる死亡率。
その原因は「食事制限」による過度なダイエットによるものが多いとのこと。
最近ではダイエット向けの低カロリー食品が多く発売されていることもあり、比較的容易に減量を行えてしまうため、運動不足によって病気がちになってしまう例が増加しているのだそうです。
運動不足解消になるエクササイズとは
続いては普段あまりスポーツをできていない方に向いている、運動不足解消のエクササイズをご紹介していきます。
椅子に座ったまま行えるエクササイズ
最初にご紹介ずるのは、お仕事のちょっとした休憩時間にも行えるエクササイズ。
まずは椅子に腰かけたまま足を浮かした姿勢をキープし、あとはその状態を30秒キープします。
足を浮かすことで腹筋が鍛えられ、お腹周りのダイエットになります。
壁を使った腕立て伏せ
壁がある場所であれば何処でも出来るのが、この「壁」を使った腕立て伏せ。
方法は壁に両手をつき、通常の腕立て伏せの要領で体重をかけるだけ。
慣れてきたら片手で行うことで、通常よりも高いエクササイズ効果を得ることができます。
運動不足による体調不良が増えてきているという現代社会。
日ごろから体調に不安があるという方は、今回ご紹介したエクササイズを一度試してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
エクササイズDVDでカッコいい身体作り♪どれがオススメ?
エクササイズの効率アップには入浴が1番!体をほぐしてからLet’sエクササイズ!