朝ごはんを抜いて外出する方、ダイエット中だから朝ごはんを食べないという方…
そんな方は結構多いと思います。
ですが、朝ごはんを食べないということは身体にとても良くないのです!
身体が起きないから仕事や勉強に集中できず、エネルギーがない状態で外出することになるので、怪我や事故にもつながります。
ダイエット中の方は特に朝ごはんを食べた方が良いようです!
食事サイクルも整うため、代謝が正常になり、日中にエネルギーに変換してくれるので脂肪が溜まりにくくなります。
それでも、カロリーなど気になっちゃう方、いますよね。
そんな方のために、ダイエットに効果的な朝ごはんレシピをご紹介します!
太りにくい体質を作るための効果的な朝食の基本
・三大要素
野菜・主食・カロリー
野菜は日中摂取しづらいので朝のうちに摂っちゃいましょう!
(野菜ジュースで代用可能)
主食はエネルギー源であり便秘防止にも効果的です。
カロリーは1日の3分の1が理想的!
※胃腸も寝起きということを忘れずに!
よく噛んで食事をして下さいね。
和食しっかり編
・ご飯・味噌汁・焼き魚・おひたし・納豆
[プラスαメニュー]
・卵(少し加熱したほうがタンパク質の吸収が良くなります)
・海苔・しらす
洋食しっかり編
・トースト・野菜サラダ・スクランブルエッグ・コーヒー
[プラスαメニュー]
・チーズ・フルーツ・ヨーグルト
和食カンタン編
・ご飯+海苔・しらす
・ご飯+納豆・刻みネギ
洋食カンタン編
・シリアル+ヨーグルト・フルーツ
・トースト+チーズ・トマト・パセリ
節約編
・おからパンケーキ+フルーツやツナ
体調が悪いとき編
・ササミときのこのお粥
ダイエット中はお米がオススメ!
腹持ちがいい上に、おかずの組み合わせが豊富。
雑穀米や玄米だと、食物繊維が豊富なため、よりオススメです。
パンを食べるときのコツ
・トーストよりも、バケットやベーグルをチョイス!
・野菜やスープをたっぷりとって!
・真っ白いパンよりも暗い色のパンを!
→未精製のパンの方が、腹持ちが良い上にヘルシーで栄養価も高いんです!
最後に
少量でも、毎日食べることを心がけましょう。
代謝が良くなり、効率的にダイエットが出来ます。
それから、一番大事なのは、メニューのバランスです。
偏っていては効果が半減してしまいます。
常にバランスの良い食事を心がけましょう!
【関連記事】
ダイエット中の簡単おやつレシピ