ダイエットしても上半身は痩せるのに、下半身がなかなか痩せない。
そんな人は何気ない生活習慣に原因が。。?
今すぐやめたい生活習慣を一度チェックしてみてください。
歩き方
内股で歩くのはNG
内股で歩くことは足の外側や前側の筋肉を使ってしまい、足を太くします。
かかとをひきずる
これは、足の筋肉を使いこなせていない証拠です。
過剰な水分摂取
過剰な水分摂取は、むくみやすくなり、また血行も悪くなり代謝も下がります。
体の冷え
冷え性の人の特徴は、下半身が太くなりやすく、ダイエットをしてもなかなか痩せません。
冷え性の人は冷え対策を。
足を組む
足を組むと、血行が悪くなり老廃物が流れないので、その部分がむくみさらにセルライトになって足が太くなります。
重心を片足にかけて立つ
足の外側に筋肉がつくので、太くなりやすくなります。
また、重心を片方にかけることは、
骨盤がゆがみ、体全体のゆがみにつながるのでやめましょう。
塩分の過剰摂取
塩分を摂ると、体内の塩分濃度が上がるので、過剰な水分が溜め込まれて、むくみ足が太くなります。
外食を中心とした食事は、塩分を多く取り、むくみの原因になるので気をつけよう。
いかがでしたか?意外と何気ない生活習慣の中で足を太くする要因が隠れています。
ちょっとした癖や習慣を見直すだけで、あなたも足痩せ効果がみられるかも。。?