世界で認められた日本発のトレーニング!1日たったの4分で1時間の運動効果!
日本で認知されつつあるタバタ式トレーニングは、立命館大学の田畑泉教授が考案した方法です。
海外ではDVDが発売されたり、トレーニングジムに採用されたりと人気が高いトレーニングなのです。
1日たったの4分の運動だけで絶大な効果があるとは、忙しい方には嬉しいですよね。
しかも脂肪燃焼効果が24~26時間と長時間持続するため、週3日のトレーニングでOKなのです。
運動しない間も、カロリーがどんどん消費されていくとは驚きですよね!
タバタ式トレーニング実践方法とポイントと注意点
20秒間運動→10秒間休憩で1セット×8回 たったこれだけのシンプルトレーニングなのです!
運動は基本的になんでもよく、20秒間ややキツイと感じる強運動をすることが大切です。
そして時間を正確に守ることが必要です。そして朝のトレーニングが一番有効とされています。
またトレーニング前後は、ケガ防止のためストレッチをしましょう。
おすすめの運動は、ペットボトルに水を入れ負荷をつけたスクワットやその場ランニングなど。
20秒間は短いですが回数を重ねるごとに、キツクなっていきます。
最初は負荷を軽くし、少しキツイくらいで無理はしないでください。
慣れるまで大変ですが頑張りましょう。
ちなみに20秒+10秒と時間を計るのも大変ですよね。
iPhone向けのアプリもありPC版では無料で使える「タバタタイマー」が便利でおすすめです。