花粉症シーズン真っ只中です!
花粉症の対策として、マスクは必需品ですね。
コンビニやドラッグストアなど様々な種類のマスクが販売されていて、選ぶのに迷ってしまいます。
選ぶポイントとしては、花粉をいかにブロックできるかが重要です。
サイズに注意!
マスクを選ぶときには、サイズに注意しましょう。
自分の顔との間に隙間ができないマスクがベスト!
隙間があると花粉が入り込んで来てしまいます。
なので、ちゃんと自分の顔に合ったサイズのマスクを選びましょう。
こまめに取り替えましょう!
マスクを着用する時に必要なことは、コマメにマスクを取り替えることです。
マスクを常に付けて呼吸していると、マスクの繊維に花粉が詰まってきてしまいます。
そして、酸素の通り道が悪くなって、 呼吸がしにくくなってしまいます。
花粉自体は、洗って落ちるものではないので、 使い捨てタイプのマスクの方が良いでしょう。
花粉をしっかりとブロックしながら、衛生面にも気をつけましょう。
最近のマスクは、機能としてメガネが曇るのを防ぐノーズクッション付きマスクやワイヤーで鼻の形にフィットするマスクなどがあります。
そのほかに、ファッション性のあるマスクとして柄付きのマスクやカラフルなマスクも販売されています。
自分の顔にフィットしたサイズの合うマスクの使用をして花粉の季節を乗り越えましょう!
【関連記事】
マスク着用時の落ちにくいメイク法とオススメファンデーションはこちら!