食欲が増えるこの季節、どうしてもぜい肉が気になりがちですよね。
入浴時間をうまく活用した、お腹をスリムにするためのエクササイズがあるのです。
1、 ばた手足ダイエット
最初にご紹介するのは、「手足」の脂肪を落とすのに効果的なエクササイズ。
方法としては非常に簡単で、お風呂でペンギンのように手足をばたつかせるだけなのですが更に詳しくご説明すると、まずは浴槽の中で背筋をピンと伸ばして良い姿勢を保ちます。
次に浴槽のお湯の中で手足をばたつかせ、負担がかかるようにします。
方法としてはこれだけ。
姿勢を保つために腹筋を使うので、お腹のダイエットにもなります。
2、カンタンわき腹エクササイズ
こちらはダイエット時にどうしても気になってしまう、痩せにくい「わき腹」をシェイプアップする運動です。
この運動は浴槽の中で、両手でつかんだわき腹を左右20回ずつひねるというだけの非常に簡単なエクササイズ。
また、こちらのエクササイズはお湯の温度をやや高めに設定し、新陳代謝を高めて行うとより効果的に脂肪を燃焼することができます。
3、しっかり痩せられる「膝立て」ダイエット
最後にご紹介するのが流行の「膝立て」ダイエットです。
この入浴エクササイズは膝を立てて背中の姿勢を保つために、腹筋の引き締めに効果があると言われています。
また、プラスアルファで効果があるのが「深呼吸」でお腹を鍛える方法。
通常よりも深く息を吐ききる呼吸法と、膝立てエクササイズとの相乗効果でより高いダイエット効果が望めます。
今回ご紹介したダイエットは比較的簡単なものばかり。
この内1つでも取り入れて、みなさんもウエスト美人を目指してみませんか?
【関連記事】