お風呂に入っている時、何をしていますか?
お風呂でリラックスタイムを楽しむことも、ストレス解消などに繋がり大切ですが、ダイエット中は、どんな時間も無駄にはできません。
お風呂で身体を洗うときにツイストしながら洗うと、ウエストを引き締めるのに効果的です。
そのやり方や注意点をご紹介していきます。
ツイストしながら身体を洗う方法
足を肩幅に開いた状態で、お尻や腰の辺り、足などの後ろ側を洗います。
手の届く場所に限りはありますが、なるべく遠くまで手が届くように、体をひねりましょう。
太ももやふくらはぎを洗う時には、腰を少し落とすことで太ももに負担がかかる為、筋力アップにもつながります。
太ももの様な大きな筋肉を鍛えることで、代謝量が格段にアップします。
注意点
お尻や腰を洗う時には、なるべくウエスト部分が動かない様にして、上半身だけをひねる様にするのがポイントです。
ウエスト部分が絞られているのを感じながら行いましょう。
また、バスルームは狭くて滑りやすい為、うっかり転倒してしまったり、頭をぶつけるなど、怪我には充分注意をして下さいね。
バスルームは室温が高いので、少しのエクササイズでも、いつも以上に発汗を促してくれる、理想的な空間です。
デトックス効果とシェイプアップ効果で、お肌はツルツルになり、ウエストは引き締まります。
また、浴槽で温まってから行うことで、より高い効果が期待できます。
毎日のお風呂も、ダイエットの為のエクササイズタイムだと思って、頑張りましょうね。
【関連記事】
メリハリくびれの作り方