スカートからのぞくスラッとした脚や、スキニーパンツを綺麗に着こなせる美脚は誰もが憧れると思います。
そこで、ふくらはぎに自信が持てるエクササイズをご紹介します。
夏場は素足を、冬場はブーツをかっこよく着こなせること間違いなしです。
ふくらはぎストレッチの効果
ふくらはぎには全身に血液を流すという、とても重要なポンプ機能の役割があります。
血流が増えることで、代謝も上がり、下半身の引き締めや美容に効果があります。
ふくらはぎストレッチは脚を細くすることはもちろん、ジョギング後のクールダウンエクササイズとしても有効です。
ふくらはぎストレッチのやり方
1. 両足をそろえて真っ直ぐ立ちます
2. 脚を大きめに一歩前に出します
3. この時、手は腰にあてがいます。
4. 前に出した脚に体重をかけます
5. この状態を10~15秒キープします。
1~5の動きを左右交互に2~3回行ってください。
重心は体の真下におろすイメージで、お腹に力をいれましょう。
注意点
前脚に体重をかけたとき、後ろ足の踵が浮かないようにしてください。
浮いてしまうと、ストレッチの効果が弱まってしまいます。
ひらめ筋ストレッチのやり方
ひらめ筋とは、ふくらはぎの中央部分にある筋肉のことです。
膝下からアキレス腱の上の部分を引き締めていきます。
1.そろえて真っ直両足をぐに立ちます。
2.片足を軽く前に出します。
3.前に出した脚の膝に両手を置き、体重を前足にかけます。
4. 前に出した脚の膝を伸ばし、後ろの膝を曲げます。
5. この時体重は前にかけたままにします。
アキレス腱も同時に伸びる感覚があればOKです。
10~15秒キープして、左右交互2~3回行ってみてください。
日常的にエクササイズを行うことで引き締まったふくらはぎを手に入れることができます。
下半身太りでお悩みの方は、ぜひチャンレンジしてみてください。
【関連記事】
足痩せダイエット部位別にご紹介!簡単で毎日できる♪
朝イチのエクササイズやマッサージでむくみ解消!ちょっとの時間でスッキリ♪