人間の五感で最も脳に働きかけるのが嗅覚です。
脳にダイレクトに作用するので、リラックス効果はもちろん、食欲に対しても大きなパワーを持っています。
香りのヒミツを紹介します!
アロマオイルは天然樹木の果物から抽出した自然な香りのオイルで、美肌やヘルスケアにも効果があります。
中には、ダイエットにも効果的な香りがあり、食欲を抑制する作用を持っています。
ダイエット中、食欲を抑えたい時には、アロマオイルを嗅ぐと良いですよ!
ダイエットに効くフレグランス
食欲の抑制になる柑橘系フレグランス
ベルガモット、グレープフルーツ、レモン、オレンジの香りがとても効果があります。
空腹時のストレスを抑えてくれる樹木系フレグランス
バーチェリー、サンダルウッド、シダーウッドの香りは、リラックス効果にもなります。
美肌効果のあるフレグランス
ローズ、バラの香りがオススメです。
天然のバラの香り成分には、保湿成分やメラニンの生成を抑えてシミやシワを予防してくれたり、抗酸化作用が含まれています。
お部屋やお風呂場でアロマオイルを拡散させたり、ハンカチにフレグランスを垂らしたり・・・。
自分自身にあった、お気に入りの香りを選び見つけて、食欲セーブや美肌効果を感じながら、楽しんでみて下さい。
【関連記事】
入浴剤・バスソルト・・・・温浴効果を高め、お風呂タイムを楽しく♪