最近有名になってきたダイエット法に「ファスティング」があります。
これはプチ断食のことを指し、少し前までの「断食は身体に悪い」といったイメージを覆したダイエット法です。
ファスティングのメリット
デトックス効果が実感できる
近年ではファーストフードやコンビニが普及した影響で、必要以上に栄養をとっていることが多くなりました。
しかしファスティングを取り入れることで、身体の要らない毒素を排出してくれます。
やり方によっては宿便がでたり、断食明けには身体が軽くなったと実感することも多いようです。
痩せられる
しっかりとやり方を守ればリバウンドなく痩せられます。
食べられることの有難みを実感できる
無駄食いが増えた現代の食生活のなかで、ファスティングは食べられることの有難みをとても実感できます。
断食明けには復食期と言われる時期がありますが、リバウンドを防ぎ胃を傷めないよう、1番最初の固形物は「重湯」です。
この重湯が本当においしく感じます。
ファスティングのデメリット
やり方を間違えるとリバウンドが待っている
断食明けに一気に食欲を解放したりすればその先には必ず「リバウンド」が待っています。
リバウンドを防ぐためには断食明けの「復食期」を大切にしましょう。
好転反応がつらい
断食中は身体がリセットを初めているため好転反応がでる場合が多いです。
これは身体に効果がでている証拠ですが微熱や頭痛が出たり風邪の引きはじめのような症状に悩まされることもあります。
いかがでしたでしょうか?メリット、デメリットをしっかりと理解したうえでファスティングに挑戦してみることをお勧めします。
【関連記事】
ファスティング&デトックス茶で腸をお掃除!
“断食”と”プチ断食”ってどう違うの? プチ断食を上手に取り入れてダイエット!